一般社団法人スぺサポ
  • ホーム
  • スぺサポとは
  • 事業内容
  • ガイドブック
  • ポータルサイト
  • コミュニティサイト
  • 会員募集
  • ご寄付
  • 講義・講演実績
  • お問い合わせ
2024.03.26 03:00

北海道函館市版ガイドブックのご紹介

北海道函館地域障害者自立支援協議会様が中心となり、北海道小児等在宅医療連携拠点事業の函館地域事業補助事業者である社会福祉法人函館厚生院 函館中央病院の協力のもと、「函館市版ガイドブック」が発行となりました。当法人が企画編集を行い、2021年に発行した「札幌市版ガイドブック」が原案として活用されています。「医療的ケアが必要なお子さんとご家族のための支援ガイドブック(函館市版)」2024.3発行 / ...

2024.03.03 03:00

「医ケアkidsルーム」キャンペーンのお知らせ

医ケア児の家族と家族、家族と支援者が繋がるコミュニティサイト「医ケアkidsルーム」では、サイト活性化により、より広範囲のご家族や支援者に有益な情報提供ができるよう、以下のキャンペーンを実施します。【キャンペーン名】~医ケアkidsルーム春の登録キャンペーン~【キャンペーン概要】キャンペーン期間中に以下実行された会員様にささやかながら謝礼(QuoPayデジタルギフト500円分)をお送りします。要件...

2024.02.12 03:00

第10回日本小児診療多職種研究会へ出展のお知らせ

2/10(土)-2/11(日)にステーションコンファレンス東京(東京都千代田区丸の内)で開催された第10回日本小児診療多職種研究会にブース出展させて頂きました。医師、看護師、セラピスト、ソーシャルワーカー、保育士、教員など文字通り多職種の方々が参加されておりました。医療的ケア児支援は医療・福祉・保健・教育の関係者が密に連携しながら取り組むことで実効性が高まり、ご家族の負担軽減に繋がります。お立ちよ...

2024.01.26 03:00

講演活動(JCHO北海道病院様)

JCHO北海道病院様からのご依頼を受け「家族視点にたった医療的ケア児の在宅移行について」というテーマでオンライン講演させて頂きました。医師、看護師、ソーシャルワーカーなど31名と多くの職員様が参加頂きました。NICUや小児科における現場での支援に少しでも活きれば幸いです。スぺサポでは、医療的ケア児とその家族支援に関する啓発の一環として、企業や団体の研修や勉強会における講演活動に積極的に取り組んでい...

2023.12.15 03:00

「医ケアkidsルーム」リリースのお知らせ

一般社団法人スぺサポ(東京都世田谷区、代表理事:鈴木啓吾)は、医療的ケア児とその家族が安心して笑顔で暮らすことのできる社会の実現に向け、医療的ケア児の家族と家族、家族と支援者が繋がるコミュニティサイト「医ケアkidsルーム」をリリースしました。本サービスの提供により、必要な情報を持つ家族・支援者と、情報を必要とする家族・支援者のマッチングを促進し、「地域による情報格差」「家族の社会的孤立」といった...

2023.12.11 08:00

東京都江東区版ガイドブックのご紹介

東京都江東区の障害福祉部 障害者支援課 在宅生活相談係が中心となり、「東京都江東区版」のガイドブックが発行されました。当法人が企画編集を行い、2021年に発行した「札幌市版ガイドブック」が原案として活用されています。「医療的ケアが必要なお子さんとご家族のための支援ガイドブック(江東区版)」2023.12発行 / 無料ご希望の方は障害福祉部 障害者支援課 在宅生活相談係(03-3647-4308)ま...

2023.11.13 03:00

「丸紅基金」2023年度助成に採択頂きました

社会福祉法人 丸紅基金の2023年度助成事業の公募において、当法人が申請していた「医療的ケア児のための手帳(Web)アプリの開発」が採択されました。ご家族や支援者にとって有益なツールとなるよう2024年度4月より企画・開発を進めてまいります。<丸紅基金のプレスリリースはこちら>

2023.09.10 15:00

第32回日本外来小児科学会年次集会へ出展のお知らせ

2023/9/9(土)-9/10(日)にパシフィコ横浜ノースで開催された第32回日本外来小児科学会年次集会にスぺサポとしてブース出展をいたしました。持参したガイドブックは両日とも午前中でなくなりました。沢山の皆様のご来場誠にありがとうございました。

2023.09.08 03:00

2022年度年次報告書発行のお知らせ

沢山の方々からの多大なるご支援ご協力により、一般社団法人スぺサポは2023年8月をもって無事第2期を終えることができました。2022年度(2022年9月~2023年8月)の活動年次報告書を添付の通り作成しましたのでご報告させて頂きます。2023年度の主なアクションは現在企画中のコミュニティサイトを完成させリリースすることです。引き続き温かな支援をどうぞよろしくお願いいたします。2022年度 年次報...

2023.06.09 03:00

メディア掲載情報(with NEO 2023年3号)

メディカ出版発行の赤ちゃんを守る医療者の専門誌「with NEO 2023年3号」においてスぺサポの特集記事を掲載頂きました。一人でも多くのお医者さんや看護師さんに読んで頂けると嬉しく思います。

2023.05.02 03:00

講演活動(NPO法人Ohana Kids職員研修)

東京都世田谷区のNPO法人Ohana kidsさんの職員研修にお招きを受け、「医療的ケア児と家族にとっての通所サービスとは」というテーマで講演をさせて頂きました。Ohana kidsさんは2017年の法人設立以来、世田谷区内で医療的ケア児でも利用可能な児童発達支援と放課後デイサービスを提供されています。研修には20名ほどの職員さんが参加されていました。通所先に勤務されている職員様とご家族の接点は「...

2023.04.20 03:00

北海道旭川市版ガイドブックのご紹介

北海道の旭川医科大学付属病院が中心となり、「旭川市版」のガイドブックが発行されました。当法人が企画編集を行い、2021年に発行した「札幌市版ガイドブック」が原案として活用されています。「医療的ケアが必要なお子さんとご家族のための支援ガイドブック(旭川市版)」2023.4発行 / 無料郵送ご希望の方は医療法人稲生会(toseikai@kjnet.onmicrosoft.com)までお気軽にご連絡下さ...

Page Top

Copyright © 2024 一般社団法人スぺサポ.